最近この違いについて考えてみた。
好きな事または好きな世界って「自分」が基準だし充実感や満足感が自然と生まれる。
そして、比べることがないから限界なく楽しめる。
得意なことは「他者」と比べたりして自分は誰よりも上手くいくから
得意と比較してしまう。
じゃ比較することができなくなったら
限界がくると経験的に思う。
なぜ好きな世界、好きなことが大切か?
シーター波がでて
記憶力向上、学力向上、ひらめき、アイデアにも
良い影響が出ると
脳科学的の研究でわかっています。
『好きなこと』最優先」!!!
ブログ
BLOG
新着記事
音楽と脳ー二つの宇宙
2025年1月28日
2月の体験レッスン
2025年1月21日
生ピアノを持っているのに電子ピアノを買った生徒の話
2025年1月5日

「聴くチカラ」マツダミヒロ講演会
2024年11月1日

「好きな世界」を見つける
2024年10月13日